忍者ブログ
Profile
HN:
Marie Iris
性別:
女性
趣味:
ガーデニング、音楽
New Topics
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ | [PR]
*.*•:•:*¨*:•:•:*. 日々のつぶやき♥ *•:•:*¨*:•:•:*.*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は先日のイタリアの友人と地元のお好み焼き屋に行ってきました。
結構おいしいのですが久しく行ってなかった・・。
雑誌でも取り上げられたことがあるようで、・・ある程度メジャーな観光名所は行ったらしいので(東京タワーとかも)、サーティーワンでキッズサイズのアイスを食べたあと、お好み焼き屋に行こうと。
その前は、地元の本屋に行って一緒に「読めるようで読めない漢字」的な本を見て、「難しい・・(-_-;)」と顔を見合せたり・・「笑いやーも・・」(イタリア語の本)を見てけらけら笑ったり日常的な日本的時間を過ごしていました。

お好み焼き屋では、豚肉&チーズ玉と、ミックス玉を頼み、来たボールの中身を混ぜ混ぜ・・。

お店の人は、箸を使えるか、フォーク持ってきましょうかとか、相手に聞いていたのだけど、私にも英語で話しかけてきました・・。
あら?なぜ英語。マリアにも英語だったねぇ・・と笑う友人。

・・日本に来てから、何キロか痩せたらしく、明日イタリアにいったん戻るというので、少々高めの裏声で「うーん、なんで痩せちゃったの?病気だったの?かわいそう、いっぱい食べなさい」(←イタリア語)とマンマに言われるんじゃなーい?(爆)と聞いたら"sono sicuro.."(確実に)とさらに笑われ。ローマ在住の私の先生が、留学後痩せて帰ったら、そんな感じのことをマンマに言われ、てんこ盛りの食事を出され、10キロ太った話をしてたから、ことリアルにマンマの云いそうな喋りをしてたんですよね・・。イタリアのマンマは大体そんな感じだよ~といわれ、マリア口真似得意だねーと大ウケ。まあしょうもない会話が多かったんですけど・・。

でもマリアに英語で話しかけてるのを見て僕驚いたーと言われたので、meta italiana(半分イタリア人)に見えたとか?割となんか100%日本の遺伝子ではなさそうといわれるといったら、「うん、なんかあまり日本人ぽくはない」といわれました。・・まあ今日は特に外国人と一緒にいたからじゃないのかなあ。

最終日今日はサイゼリアに一緒に行きます。(笑)
通った時はメニューを見て、「グラッパ呑んだことあるよ」といったら
「グラッパ???!」と驚かれましたが。強いお酒飲むねぇ・・と。

とりあえず、andiamo a domaniということで昨日から見た明日の今日、サイゼリアに。

しかし何はともあれ楽しかったこの一週間も今日でおしまい。




PR


昨日は、都内の留学生たちと寿司を食べに行ったり、カラオケしたり。
寿司は、神田で。値段が手ごろでおいしいんですよ。
そのあと浅草橋に行ったり、秋葉原行ったり、あのあたりをグルグル。
カラオケではBackstreet BoysのI want it that wayを皆で一緒に歌い・・。

頭がどうも半分外国語モードになっていて、日本語で話すべきところで英語が出てきそうになったり、夢と寝言がイタリア語だったり・・。
モード切り替えが変になってます。
私は前世占いとかはしないクチだけど、他からよく言われるのは前世はeuropeanだったということ。
ありえるかもねぇ・・。N太陽・水星・ドラゴン・9H月・木星あたりをT木星が刺激したあたりでお友達に外国との縁がどっと増えたしね・・。

私の先生はナチュラルスピードでしゃべる人(私を外国人だからと甘やかさないという宣言付き・・+日本語は無し)だったので、必死でついていくしかなかったのですよね。(速聴並に早く感じたけど)

マックで何時間も、耳をダンボにして一所懸命聴き取りしたりしてたんだけど・・(じゃないと会話が成立しないから)

I want it that wayは、替え歌の方は聴いたことあったけど、原曲はこないだテレビの番組のBGMで流れてて・・。
本当は切ない曲なんですよね・・。(替え歌の方はファニーになってるけど)
しかし、まあ私は語学学校という語学学校には通ったことはないです。
私が6歳の時、お隣に住んでた女性が、英語できるというので、兄が通い始めたのを「私も、私も!」とついていったのがきっかけになったのだけど。海外のペンパルもいたし。
今も友達の半分(?)は外国人だし・・。Facebookではオーストラリアとかいろんな人から友達リクエストが来ます。
よく占星術やってる人に9Hせっかくだから使った方がいいよといわれてきたけど、まあ個人的に一番使って楽しいところな気がします。

まあ、出会いの幅が増える分、疲れる部分もないとはいえないけど。
文化の違いはどうしても最初は感じるし。

でも嫌いなことを無理にやってるわけではないので、これがライフワークなのかなあと思います。
占いと語学勉強はどうしてもやめられないのですよねぇ。


2.jpg 今日は観光案内で、イタリアの友達と食べ放題に行ってきました。これはデザート。私がケーキをいっぱい持ってきたのを見て、笑いつつ、“BUON APPETITO"(いっぱい食べてねとかおいしく食べてね、みたいな意味)と・・・。もちろんスイーツは別腹で、これの前にパスタやらお肉やら食べてたのだけどね・・・・。
昨日は浅草寺のお参りに行って、夜は花火を見てたという話だったので、今日は幕張へGO。
私自身も幕張行ったの久々ー。で、Fa caldo~~~e umido~~~(あつーい、蒸し蒸ししてるー)というので、海に行こうかという話に。幕張の海は遊泳禁止ですが、気分だけでも夏気分で。



cm.jpg海辺はめちゃくちゃ風が強く、携帯の写メも画面があまりよくみえなかったのですが、・・近くにいた方に頼んで写真を撮ってもらいました。髪の毛爆発状態だったけど、まあせっかくだからと記念写真。何枚も撮りなおしてもらうのも申し訳ないので、一枚。  (実際、なんか髪も服も風でわやわやですが。 )彼の周囲にイタリア語を話す(イタリア人以外の)人間が私だけだっていうことで、お互い練習してimpariamociと励ましあっていました。ゆっくりめなしゃべり方だけど、発音と文法はきちんとしてるよといわれ、少しやる気が出ました。 日本語学科を卒業して、英語・ドイツ語・中国語・日本語と興味がいっぱいの真面目な友人。ずっと勉強とアルバイトに励んで日本に来るのを待ち望んで夢の叶った人なので来日すると聞いた時は自分のことのように喜んだものだったけど。
chs.jpg
 駅のホームで電車を待ちながら「教えられるところは一緒に教えあって、語学上達したいね」と握手して帰ってきました。今まで出会った中で最も大切な友達の一人です。 




中古ながらもとりあえずキープしておいたラファエルのTable of House.
Northern LatitudesとGreat Britain。

日本でお取り扱いできないとなっているタロットとかでも個人輸入代行のようなことはできます。
たとえばDurerのデッキ。
だいたいアメリカのアマゾンでも80ドル~。日本のアマゾンだとお取り扱いできませんになってます。
でも・・・出版元で絶版でというもの以外はだいたい探せるので、もしこのデッキがほしいのだけど・・というのがありましたら、ご相談くださいませ。(totalでアマゾンの半値くらいかも)

外貨決済なので微妙ではありますが。(一回の注文につき、その分の手数料はいただきます)他の国行けばあるんだもの・・。

お客様がお支払いになるのは、商品のお金+送料+私への手数料になります。(それでもなかった場合は手数料も不要です)



ルーンのコンテンツちょっとおもしろいこと考えてます。

そこのページは一部公開で一部はパスワード式かな。
なにはともあれ、あまり既存のルーンの本になかったタイプのものを作る予定。

それと今興味があるのが、・・・全然占いからかけ離れた話になるけど、、、手作り酵素ドリンクというやつです。

春と秋にやってみたいなあ・・なんて思っちゃいました・・。

今は時間ってとても貴重だと思う。
楽しく生きていきたいし、自然と触れ合いながら元気でいられたらって思います。
別にお金になるならないじゃなく・・。
私福徳宮がおもに天府・右弼だから、何であれ結構楽しめる口なのです。
というか小さな幸せでも