*.*•:•:*¨*:•:•:*. 日々のつぶやき♥ *•:•:*¨*:•:•:*.*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は普段ガーデニングをしているので、お店からの案内もよく来るのですが..f(^-^;)、ひまわりが土壌を綺麗にするというものだったんですよね。そういう記事はよく見かけるし、ひまわりは常に太陽のほうを向いて咲くというのもあって、今回ひまわりの種を頼みました。
とはいえ、うちのベランダではそこまで大量に撒くわけにはいきませんけどね。
ゴッホのひまわりの絵もうちに飾ってあるように私はもともとひまわりは好きです。
ひまわりの種ミックスというもので一重咲き、二色咲き、八重咲き、変り咲きと様々な品種です。
まあひまわりに関しては、諸説あるようですが、
家のベランダは植物園と化しています。
桜、藤、薔薇、ハーブ、チューリップ、蒼い鈴、ミモザ、マグノリア、ジャスミン、クローバー・・・。
私はRH-ということもあり、献血登録とドナー登録共にしています。
献血は今回の震災の後、献血者が増加し、現状足りているようですが、新鮮な血液確保のため、定期的な安定した量が必要だそうです。
いろいろな情報が拡散し、どれが本当だかわからなくなっている方も多いと思います。
被災地で出産される方もいらっしゃるので、今後また血液の供給が必要とされる事態が訪れるかもしれませんが、その際は万全を期して、献血する予定です。
先日アメリカの友人からメールがあり、必要なものがあったら送るからという心遣いのものでした。三重の少年からも、お米が必要になったら、僕のうちはお米屋だからいってくれればというメッセが。
イタリアでも、Cross rossa italia(赤十字)で2ユーロ募金がなされているようですし、先のアメリカの友人の勤めている店にも募金箱できないかなあと思っていたら出来た、全米に広がっているという文面もありました。私ももし世界のどこかで(日本でもですが)災害が起きたら、同じように助けようと思っています。
人は一人では生きていけません。
優しさは優しさの連鎖になって、今を乗り越える・・どこであっても対岸の火事ではなく、日本は一つのチームですから・・というコマーシャルじゃないけど、自分の出来ることをできる範囲でやっていくことが必要なんじゃないでしょうか。
とはいえ、うちのベランダではそこまで大量に撒くわけにはいきませんけどね。
ゴッホのひまわりの絵もうちに飾ってあるように私はもともとひまわりは好きです。
ひまわりの種ミックスというもので一重咲き、二色咲き、八重咲き、変り咲きと様々な品種です。
まあひまわりに関しては、諸説あるようですが、
家のベランダは植物園と化しています。
桜、藤、薔薇、ハーブ、チューリップ、蒼い鈴、ミモザ、マグノリア、ジャスミン、クローバー・・・。
私はRH-ということもあり、献血登録とドナー登録共にしています。
献血は今回の震災の後、献血者が増加し、現状足りているようですが、新鮮な血液確保のため、定期的な安定した量が必要だそうです。
いろいろな情報が拡散し、どれが本当だかわからなくなっている方も多いと思います。
被災地で出産される方もいらっしゃるので、今後また血液の供給が必要とされる事態が訪れるかもしれませんが、その際は万全を期して、献血する予定です。
先日アメリカの友人からメールがあり、必要なものがあったら送るからという心遣いのものでした。三重の少年からも、お米が必要になったら、僕のうちはお米屋だからいってくれればというメッセが。
イタリアでも、Cross rossa italia(赤十字)で2ユーロ募金がなされているようですし、先のアメリカの友人の勤めている店にも募金箱できないかなあと思っていたら出来た、全米に広がっているという文面もありました。私ももし世界のどこかで(日本でもですが)災害が起きたら、同じように助けようと思っています。
人は一人では生きていけません。
優しさは優しさの連鎖になって、今を乗り越える・・どこであっても対岸の火事ではなく、日本は一つのチームですから・・というコマーシャルじゃないけど、自分の出来ることをできる範囲でやっていくことが必要なんじゃないでしょうか。
PR
この記事にコメントする